忍者ブログ
星咲の脳内が垣間見れます。
[15]  [14]  [10]  [6]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




前回の依頼をこなし、平凡な日々を送っていた彼らの元に現れた一人の少女。
その小さな手には、古びた地図が握られていた。
これは宝の地図なのだと言う少女の話を半信半疑で聞いていた一行だったが、とある有名な学者の一言によりその腰を上げることとなった。
そう、学者は確かにこう言ったのだ。
 
少女の持つ地図は、宝の地図だと――。
 
早速地図の示す場所へと向かった一行を待ち受けていたのは、知能が求められる数々の仕掛けだった。
5人の知恵を振り絞り、どうにか行き着いた先には、部屋一つ分ぽっかりと空いた大きな穴。
付近に埋め込まれていた石版の指示通りに、一行のリーダーであるエドワード(♂)が立つと、その足元から部屋の半分ほどまでの細い道が現れた。
「…道ができたよ?」
エドワードがくるりと振り返る。
いつもほわほわとしている彼が崖っぷちにいるだけで心配なのに、立ち位置はそのままに動かれて、一行は一瞬冷や汗をかいた。
「と、とりあえず戻って来いエド!」
「はーい」
エドワードと親しいヴァーナ(半獣/人×狐)のアカネ(♂)が手招きすると、何が楽しいのかにこにこと笑顔を崩さないままエドワードが戻ってくる。
心配の種がなくなったことにほっと安堵の息を吐くと、一行は現れた中途半端な道に目をやった。
道の先端から向こう側まで行くことは、俊敏なアカネの跳躍力をもってしてでも不可能だろう。
ここは、やはり石版に書かれている文章を頼りに仕掛けを解くしかない。
「ここの文章が…」
「いや、これが指す意味は…」
パーティのメンバーそれぞれが頭を寄せ合い意見を出し合う。
皆各々の意見は微妙に食い違い話し合いがもつれる中で、最初に謎解きを投げ出したのは俺様至上主義者・エビル(♂)だった。
「あーもーやってらんねぇ。行きゃ分かんだろ、さっさと行くぞ」
「え、エビル、それはやめたほうが…」
ほんわりと制止するエドワードの声には耳も貸さず、ずかずかと我が道を行くエビル。
彼が道に足を踏み入れ2、3歩歩いていたところでそれは起こった。
「お?」
「あ!」
「え?」
「っ!」
「ん?」
それぞれがそれぞれに驚きの声をあげる。
無理もない。エビルが歩んでいた道は実は滑る道で、彼の2m近くある巨体が素早く移動したかと思うと、暗く大きな穴に吸い込まれてしまったのだから。
「「「エビルーーーーーーーーーッ!?」」」
クールビューティーな両手ガンマン・ミシェル(♀)を除いた3人が穴の淵まで駆け寄り、落ちていった仲間の名を叫ぶ。
最悪の事態が頭をよぎって、アカネは彼の安否を確認しようと何度も声を張り上げた。
脳裏を掠める、師・クレナイの死に顔。
もう、あんな思いは――。
その時だった。
「うっせーな、問題ないつってんだろ」
いつも通りの余裕たっぷりのエビルの声が反響して幾重にも重なりアカネ達の元へと届く。
彼が無事である事の何よりの証明に、立てていた耳をふにゃりと下ろし大きく息を吐き出すと、アカネはそれを利用して深く息を吸いこんだ。
「まんまと罠にかかってんじゃねーよ筋肉馬鹿!!」
「うっせぇ!てめぇがシーフらしくさっさとトラップ探索すりゃあ良かったんだろーがよ!!」
「と、とにかくエビルを助けよう?ほら、ロープあるし」
離れても尚喧嘩を始めるアカネの背に、冒険者セットから取り出したロープを手にしたエドワードが声をかける。
今だ穴を覗きこんだままだったアカネはさっと身を翻すと、楽しそうにそのロープを掴んだ。
「エビルーロープ下ろすよー」
エドワードが先頭に立ち、するするとロープを下ろしていく。
エビルにロープを掴ませ、持ち上げようというのだ。
悪くない考えだが、アカネはふとあることに気付き眉を寄せた。
「…ちょっと待て、あいつ重くね?」
「あ、そう言えばおっきな両手剣持ってたね」
「彼、身長も高いし…体重結構あるんじゃないかしら。装備と合わせて100kgくらい?」
ミシェルの言葉に一行の顔が強張る。
4人の力を合わせるのだから100kgは持ち上げれると思うのだが、果たしてロープがもつのか。
「でも大丈夫じゃない?また落ちても彼頑丈だし、死なないわ」
言外に「死んでも構わないけどね」と言い放ってミシェルのしなやかな手がロープを握る。
「よし、じゃあいくよみんなー。せーのッ!」
エドワードの掛声を合図に全員が海老を釣るべく手に力を込める。
ずしり、とかなりの重みが伝わりロープが不吉な音を立てる。
「おっも…!!」
アカネが歯を食い縛りながらそう呟いた時、むかつくほど平然とした表情でロープに掴まり、ひょいとエビルが地に下り立った。
ゼエゼエと重い獲物を釣り上げた一行が荒く息を乱す様子を見下しつつ、エビルはびしょ濡れのまま穴の底の様子を語り出した。
穴の底には水があり、その上に大きな板が浮かんでいた。その他の様子は見ておらず、浮かんでいた板もどんなものかは分らなかった。
「何かありそうだねぇ」
「調べてみる?」
「んじゃ行ってこい、アカネちゃん」
「アカネちゃん言うな!!」
5人の中で最も小さく身軽でシーフ技能を持つアカネが適任だと自他共に認めると、アカネはちゃっかりエビルに言い返すとロープを腰に巻いた。
「重くなるから虎徹置いてけよ」
「……………分かってるよ」
サムライであるアカネにとって刀は彼の魂と言っても過言ではない。
しかも、彼の装備している虎徹は師から譲り受けた命にも代え難い刀だ。
一時的にとはいえその虎徹を手放し他人の手に預けることには抵抗を感じざるを得なかったが、アカネはしぶしぶ虎徹をエビルに託した。
「行ってくる」
「気をつけてねー」
ひらひらと手を振って見送るエドワードに笑って返すと、アカネは慎重に穴の底へと身を下ろしていく。
暫くロープに掴まって降りていくとやがて足が何かに濡れた。
エビルが言っていた穴の底の水だろう。
大きな板も、水の上にゆったりと浮いていた。
その板に近寄ってアカネが調べてみるが、見た目より軽いというだけで大して変わった様子はない。
場所が暗いから見難いのかと思ったが、板はアカネには持てないほど大きい。
辺りを見回すと、小さな陸があり、その奥には上に上る階段が見えた。
「何か見付かったー?」
上からエドワードの声が響いて、アカネはふわふわの耳をピクリと動かすと階段に向けていた足を止め、四角く切り取られた光を見上げた。
「階段があったー!」
「階段?」
「上向きの階段ー!でもどこに続いてるのかは分かんねー!」
アカネがいるのは深い穴の底。
よって、上を仰ぐ彼の大きな栗色の目にはエドワードらしき人物の影しか見えない。
水と板と階段の他に見渡しても特に変わったものはないし、閉所暗所恐怖症なきらいのあるアカネは出来るだけ早く皆のいる上に行きたかった。
何より、いつもは傍にいて自分を見守り共に戦ってくれる虎鉄がいない。
「そろそろ上に…」
上げてくれ、と言おうとして、しかしそれは敵わなかった。
光の方から小さく声が聞こえたかと思ったその時、エドワードの驚きの声を背に黒い影が降りてきたのだから。
「うわッ!!」
盛大な水飛沫がバシャンという破裂音にも近いような音を伴って舞い上がり、アカネは思わず両手を交差させて顔を塞ぎ目を固く閉じた。
恐る恐る腕を下ろし目を開けると、ぼんやりと闇に浮かび上がる女性の姿が。
「ミシェル姐?!」
「私も調べるわ」
濡れて頬に張りつく髪を鬱陶しげに掻き上げるミシェルの姿は美しく、アカネは暫し見惚れてしまった。
長い髪、整った容貌、華奢な身体。
これであの大きな銃を両手に構え敵を打ち抜くのだから驚きだ。
階段を調べるべくミシェルがアカネのいる陸地へと上がろうと足をそちらに向けて、しかしその歩みを止めた。
瞬きする間も置かずミシェルがとある方向へ銃を構える。
アカネもほぼ同時にある気配に気付き、咄嗟に身体をそちらに向けた。
暗い闇の中、どこからともなく現れたのは、巨大な魚に手足の生えたモンスター・ゲルマン。
「またこいつらかよッ!!」
以前依頼で調査しに行った洞窟ででも遭遇した見覚えのある化け物に、アカネは顔を歪めた。
ゲルマンは決して強い相手ではないが、とにかく見た目がよろしくない。
一刻も早く視界から消し去りたいモンスターだ。
だが、アカネはここに下りる際にエビルに虎徹を渡したために丸腰状態。
虎徹を下ろしてもらおうと顔を上げると、大きく風が揺らぐのを感じた。
「――ッ!!」
またも激しく舞い上がる水飛沫。
伴う音も、ミシェルが飛び降りてきた時より倍近く大きく感じられた。
巨大な何かが落ちてきたことによりゆらゆらと揺れる水の中で、殺気を帯びた影が立ち上がった。
「丁度良かった。新しい武器の威力を試してみたかったんだ」
舌なめずりをし、にやりと口元に弧を描いて低く呟く影は、紛れもなくエビルのもの。
水をかけられて不快に顔を顰めるミシェルと背中合わせにすると、思い出したようにアカネに振り向いた。
「ほらよ、持ってきてやったぜ、アカネちゃん」
「”ちゃん”はいらねぇっつってんだろ!!」
手にしていたアカネの愛刀・虎徹を持ち主に放り投げる。
待ち侘びていたその存在にアカネは手を伸ばし、しっかりと鞘に収まった刀身を握り締めた。
現れたゲルマンは合計5匹。内2匹はエラ辺りから生えた手に弓を装備している。
同じく弓使いのエドワードと、武器を持たない魔術師のウォレンツ(♂)は底には下りず、穴の上からの攻撃をすることに決めた。
そして、一番素早いエドワードが弓を放ったのを合図に、戦いの火蓋が切って落とされた――。
 
 
 
 
「終わったか」
浴びたゲルマンの返り血を拭おうともせず、エビルが新品の大型両手剣を下ろす。
陸地に上がった彼の目の前には、陸地にアカネが斬ったゲルマンの死骸が一体、水面には他の仲間が息の根を止めたゲルマンの死骸が四体無残な姿でぷかぷかと浮いている。
それぞれのゲルマンからほとばしった血で穴の底の水は赤く染まり、水中戦を強いられたエビルとミシェルの服は薄紅色に染まっていた。
「みんなー、大丈夫ー?」
最後の最後に逃げようとしたゲルマンを容赦なく射殺したエドワードの、のほほんとした声が降ってくる。
彼の隣で魔法や呪歌を駆使して仲間の援護を務めたウォレンツも、エドワードと同じように底を覗きこんでいた。
「そっちこそ怪我してない?」
「平気平気!お疲れ様ー!」
ミシェルの問い掛けに笑顔で手を振るエドワードは、とても生き物を殺せるようには見えない。
そんな彼等の会話を耳にしながら、アカネは難しい顔をして突っ立っていた。
今だ鞘から抜いたままの虎徹を握り締める。
終えたばかりの戦闘を振り返って、己の情けなさに唇を噛み締めた。
刀を使う攻撃が中心のアカネは、自然と近距離戦に挑むこととなる。
しかし標的であるゲルマンは水の中で、そこに赴けば水中抵抗を受け命中率も攻撃力も減少してしまう。
それを避けるべくアカネが選んだ戦闘方法は、遠距離攻撃が可能なソニックブームを使用した戦闘。
刀を高速で振り、それによって生まれた鋭い風の刃で相手を攻撃する――師であるクレナイが得意とした刀装備者の欠点を克服できる技だ。
居合抜きのような構えで目にも止まらぬ早さで刀を抜き、後ろでひとつに結った長い黒髪を靡かせ離れた敵を薙ぎ倒し時には切り裂くその姿に憧れ、アカネは「腕を痛めるから」と止めるクレナイに隠れて懸命に練習に励んだものだった。
それなのに。
「で、お前は何したかったんだ?」
「…るせぇ」
ニヤニヤと含み笑いを浮かべ見下ろしてくるエビルから顔を背ける。
アカネが放った3回のソニックブームは、ゲルマンを傷つけることはなかった。
3回とも不発に終わり、結局アカネがゲルマンにダメージを与えたのは陸地での近距離攻撃だけでだった。
1回しか攻撃できなかった上に、技ではなく通常攻撃でしかゲルマンを倒す事ができなかった。
それが、アカネに悔しさを抱かせたのだ。
それに比べ、エビルの戦いぶりには目を見張るものがあった。
水中抵抗をもろともしない絶大な攻撃力。
確実に獲物を仕留める、武器の性能とスキルを存分に生かしたエビルの攻撃は仲間であるアカネやエドワードでさえ恐怖を抱いたほど。
戦闘が始まるなり素早く陸地へと移動したミシェルの銃撃もまた、他の者を圧倒した。
見た目からは想像もつかないような重厚な拳銃を両手に構え、寸分の狂いもなく標的へ弾丸を打ち込む様は恐ろしく、しかし美しかった。
アカネとエドワードそれぞれが倒した2匹のゲルマンを除いた4匹は、彼らが地獄に葬り去ったようなものだ。
「…っ」
敗北。
その2文字がアカネに圧し掛かる。
確かにゲルマンには勝った。アカネも勝利に貢献した。
それでも、アカネは負けたのだ。
エビルという男に。
「おい、泣いてんのか?」
「んなわけねーだろッ!!」
不本意にも悔しさに涙腺が緩み、アカネは琥珀色の耳と尻尾を立ててエビルを睨み付けた。
悔しい。
そして、無力な自分が腹立たしい。
あの人に、師匠に追いついていつか彼を越えてみせるとあの時誓ったのに。
顔を上げても上目遣いになってしまう程身長差のあるエビルは、アカネの表情を見るなり意地悪く笑ってきた。
更に苛立ちが募る。
「いつかっ…いつかぜってぇお前に参ったって言わせるからな!覚悟しとけ!!」
下げていた虎鉄を力強く振り上げて、切っ先をエビルへと向ける。
鋭利な刀を向けられても眉一つ動かさずに、エビルは鼻で馬鹿にしてように笑ってみせた。
「やってみろよ。俺がジジィにならねぇうちに」
嫌と言うほど見せつけられた実力の差。
改めて感じた虎徹の力に依存していた己の姿。
大きく立ちはだかった、エビルという壁。
「越えてみせる…師匠を、いや、お前を!!」
「そいつは楽しみだ。ま、無理だろーけどな」
傍でミシェルがやれやれと溜め息を吐いて、慈愛を帯びた目でアカネを見つめたことに彼は気付いていない。
エドワードとウォレンツが顔を見合わせて、小さく笑ったことも。
ただ、アカネの瞳に映ったのは越えるべき存在――目標となったエビルのみ。
 
やがていつもの口喧嘩になり、ミシェルの銃でそれを強制終了させられたのは、数分後のこと。




PR
●●● COMMENT ROOM ●●●
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
最新CM
最新TB
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]
【 ♥ イラスト提供:Night on the Planet ♥ 】